土間コンクリート工事

床面に施工する平坦なコンクリートを「土間コンクリート」といいます。
耐久性が高く、車などの重量物に耐えるため駐車場や玄関アプローチなど、幅広い用途に対応可能。

表面を平らに仕上げる「コテ仕上げ」や、刷毛を使用し、ザラザラとした細かい模様を入れる「刷毛引き仕上げ」などの工法があり、目地によるデザインもお楽しみいただけます。

当社では様々なニーズに対応し、施主様の想いをカタチにします。

● こんなところに施工します

□駐車場
□玄関アプローチ
□ 勝手口まわり

● 土間コンクリートの施工手順

1. 土を掘削する
高さを周囲と合わせるため、表面の土を掘削します。
掘削した土は法令に則り、地域指定の処分場で適切に廃棄します。

2. 敷石を敷き詰める
コンクリート施工後の沈下防止や施工面を平たんにするため、砕石と呼ばれる砕いた石を敷き詰めます。
その後、レーキと呼ばれる整地道具を用いて、手作業で均一にしていきます。

3. 敷石を固める
コンクリートが自重で沈まないよう基礎部分の下地として砕石を押し固めます。
転圧機という機会を用いますが、工事音は他の作業程大きくありません。

4. 型枠を設置する
コンパネと呼ばれる板などを使用し、型枠の設置を行います。
曲線の場合は「自在」と呼ばれるコンパネ等を使用し、曲線を描きながら設置します。

5. ワイヤーメッシュ(溶接金網)を設置する
溶接金網をコンクリート打設する箇所に張り巡らせ、コンクリートの強度を上げます。
鉄筋は「スペンサーブロック」と呼ばれる四角形のコンクリートブロックを使用し、均一の高さに埋め込みます。

6. コンクリートを流し込む
コンクリートミキサー車やトラックからコンクリートを流し込みます。

7. 表面を仕上げる
コンクリートが固まる直前に刷毛引き上げなどを施し、表面加工を行います。
気温などの条件により異なりますが、コンクリート打設後1~3日で表面が固まります。
ただし全体が硬化するまでには時間がかかるため、養生期間としてコンクリート打設後に日数を空けなければなりません。

【電話】090-1096-4179(事務所:0595-44-1280)
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【営業時間】8:00~18:00 (不定休)
【対応エリア】 伊賀市を中心に近隣エリア

一覧ページに戻る