施工実績
-
2023年02月28日
伊賀市七本木で壁塗り替え工事
伊賀市の木造家屋の中の壁を塗り替えさせていただきました。
壁も一部解体し、竹編みをしたり、かべの状況により下塗り材を石膏系と土系にかえるなど、それぞれ下塗り材にこだわりました。
仕上げ材料は京砂壁を施主さんが選択。 -
2023年02月28日
伊賀市丸柱で、犬走りコンクリート工事
古い小屋座敷を取り壊した後に現れた主屋の東妻部分をキレイに改修しました。
一部雨水排水工事をともなう犬走りコンクリート工事でしたが、今年はことのほか寒さ厳しく、打設後ブルーシートで妻側をスッポリと囲み、夜中中ブルーヒーターを -
2023年01月31日
続、竹木舞と荒壁ぬり
滋賀県は甲南杉谷の同じ敷地内で、荒壁工事が終わった母屋をはさむように、東と西にそれぞれ車庫と蔵棟が棟上げおわり、こちらも竹木舞をあみ、荒壁をつけました。
両妻部に三角の壁がたくさんできて、竹木舞を編むのが大変でしたが、斜めに -
2023年01月31日
滋賀県甲南町杉谷にて、荒壁返し塗り。
昨年内に荒壁をぬり、お正月中まで乾かしておいたあらかべの返し塗りをしました。
この時期、荒壁は塗ってからの気温の低下により凍てつきが一番の大敵です。
片側の壁をよく乾燥させることで、返し壁に塗った土の水分を吸っても -
2023年01月31日
伊賀市佐那具にて、トイレ棟左官リフォーム
伊賀市佐那具の個人様宅で、トイレの壁のリフォームをご依頼いただきました。
天井スラブの防水が終わったあとに、内部の天井と外部の壁をポリマーミックスで下塗り調整し、『アールダンテ』で仕上げました。
この材料は耐候性と -
2022年12月23日
滋賀県甲南町杉谷にて、竹木舞あらかべ塗り
おとなり、甲南町杉谷にて個人様宅在来木造工法で荒壁ぬりをすすめています。
この季節、土壁は低い気温による凍てつきが一番の敵です。
自然素材の土壁に安心な不凍液を配合施工しています。 -
2022年12月23日
伊賀市丸柱にて、流し台の据え台をタイルしあげにて
以前からブログで紹介させていただいますように、わたしの自宅周辺にはたくさんの製陶所があります。
中には雰囲気のある半分山の中のような場所にも。
今回、古いギャラリーを手直しされている施主様から、この古い建物にあう雰 -
2022年12月23日
伊賀市にて土間の洗い出しやり直し
洗い出し土間「失敗」しました…
自分の仕事で、大好きで得意分野の土間洗い出し。
普段から隅々まで丁寧にと洗い出しを仕上げていただけに、施主様からお電話いただき現状を見た時はかなりショックでした。
実は以前 -
2022年10月31日
耐火レンガで、薪窯作成
左官業の合間に、ワイワイと気の合う仲間で、イベント会場に出向き焼きたてピザ販売をするグループに入らせてもらっています。
この何年かはコロナの影響でイベント事もなく活動も休止していましたが、やっと落ち着きをみせこちらのグループ -
2022年10月31日
伊賀市車坂町にて、内装壁エスタコウォール施工
先月紹介させていただいたエスタコウォール漆喰の今度は内装壁バージョンをご紹介します。
エスタコウォールインドアは内装専用の細骨材いり漆喰で、きめが細かくこちらも多彩なパターンしあげが可能な商品です。
施工性をよくす