施工実績
-
2023年11月08日
信楽田代にて竹小舞荒壁ぬり
信楽田代の大谷製陶所さんで、秋口から竹小舞をあみ荒壁ぬりを施工いたしました。
こちらの現場では作業小屋の増築、お弟子さんの宿泊棟と荒壁つけがつづいていますが、そのたびにたくさんの方が現場を見にきてくれては、土さし作業や壁ぬり -
2023年10月13日
伊賀市上野にて中塗り土切り返ししあげ
蔵の戸前を直させてもらった現場の部屋内の壁も雨漏り被害をうけ一部を中塗り土の切り返しで塗り直しました。
通常の中塗りを配合するよりも1番手細かい目で砂をとおし、スサもヒダシスサを使用します。
水引きを一定にする
-
2023年10月13日
伊賀市上野市内にて、蔵の戸前修理とシュロ繊維壁ぬり。
この現場も雨漏りが原因で戸前の黒壁部が崩落してしまい、白い漆喰もドロドロになり塗替えをご依頼いただいた現場です。 ずいぶん長年にわたり雨が侵入していたようで、戸前の木部はすっかり朽ちてしまっている状況でした。 中塗りを起こすまでにずい
-
2023年10月13日
伊賀市玉滝にて蔵の壁塗替え
今年はお盆までに台風がよく通りました。
台風がすぎてから、あちらこちらのお客さんから古い蔵のかべが落ちたので直してくださいとの仕事をいただきました。
一例をご紹介いたしますと、この現場の蔵はちょうど東側の向きに面 -
2023年09月12日
甲南町耕心にて、玄関まわりタイルリフォーム
玄関ドアの入れ替えにともない、まわりの壁土間のタイル張替え工事のご依頼をいただきました。
壁、土間ともに既存のタイルはそのままに、タイル🔛タイル工事としました。
既存タイルも浮きなどがなく、仕事もし -
2023年09月12日
伊賀市丸柱にて、トイレ棟カベリフォーム
丸柱の個人様宅トイレの外、内壁のリフォームを依頼いただきました。
下地にそれぞれポリマー系の調整材料を使い、仕上げはフジワラのアールダンテしあげとしました。アクリルシリコン樹脂系の材料で、内外装に使え、色も多彩です。 -
2023年08月08日
伊賀市丸柱にて、屋上スラブ防水工事
田舎によくある家外のブロック建ちのトイレの屋上を防水工事させていただきました。
今回はずいぶんと屋上面の亀裂が目立ち、防水モルタルで地をつくりなおし、ウレタン防水材で防水工事をしあげました。
長年の雨風で屋上が傷み -
2023年08月08日
漆喰ノタグリがまっています。
しっかり暑い今年の夏ですが、伊賀市島ヶ原の個人様宅の蔵を直しに入らせてもらっています。
今現場の蔵は所謂ノタグリとよばれる庇の垂木部分を漆喰で塗り込むしあげて、整った波と通りの良さが追求されます。
また追って本ブロ -
2023年08月08日
伊賀市丸柱にて犬走り玄関口しあげ
玄関先のリニューアル工事で、御影石の延べ石を伏せて、玄関前は大磯3分の種石をつかい洗い出ししあげとしました。
真夏の洗い出しは時間との勝負で、たえず水引き加減に注意が必要です。
今回はあら拭きをスポンジで拭き取り、 -
2023年08月08日
伊賀市上野緑が丘西町にて、排水設備工事完了しました。
伊賀市上野地内にて、個人様宅の浄化槽設置工事を進めていました。
こたびは最終放流する下水管が浄化槽の放流口より高いところに埋設されていて、浄化槽よりポンプアップ槽にいったんためて、それから下水管へポンプアップし排水という工事